どうしたらいいの…
どうしたら…
アカネちん…
投身自殺したのかと思った…
でもあの落ち方からの生還を見ると死ぬ事すら出来ない感じなのかな…
大まかに
学祭を守る為に(内海)待望の全合体を果たした前回。しかし、そんな希望に溢れる裏で酷く絶望するアカネちんが妙に印象に残った回でもあり、今回アカネちんがどのような行動をとるかいつもとは違う意味で楽しみなお話でした。
アカネちんについて
上でも言った通り、今回はアカネちんの内面が強く現れた回でした。
結果として見れば、アカネちん再び敗北。
しかも今回は本当に精神的に参ったようで、投身自殺を図るレベルまでダメージを負っていました。
これが仮面ライダーウィザードなら間違いなくファントム産んでたよね。絶対。
夢の世界
アカネちんが生み出した今回の怪獣は、夢を見させる能力を持っていました。それにより、裕太達3人は今回、ほとんど寝ている結果に。
道端で襲われなくて良かったよ…
アカネちんが見させた夢のスタート地点は、裕太は1話の目覚めた時。立花は4月の出会いの時。内海は何話か忘れたけど法事で学校休んだ時に書店で宇宙船を読んでいた時。
という立花以外は視聴者が見覚えのあるシーンばっかりでした。
放送ではOPの後、直ぐに裕太の世界に入ったので混乱しましたね笑
本来、立花が居た場所にアカネちんがいるし。
後、立花のオカンが裕太の夢の世界ではアカネちんの母という事になっていたのもちょっと気味が悪かったなぁ…
目の色がどちらの陣営の色でもない黄色という事もあったから余計に。今回は何もなかったけど、やっぱり目の色は気になります。
そうそう、この夢の世界では小ネタがありましたね!
裕太が目覚めた時にアカネちんが持っていたのは、ウルトラマンダイナに出てくる「マウテンガリバー5号」。内海がアカネちんの誘惑を断ち切った時に持っていた怪獣のソフビはティガの「バクゴン」という事です!
互いに"夢"に関するキャラクターで、こういう細かいところにネタを仕込んでいるのは凄いですよね。
分かる人には最初から「これは夢ですよ」と言っていたのには驚きました(2周目で気づいた人)
それにしても、裕太の世界でグリッドマンがミラーモンスターみたいに写っていたのはビックリしました。タタカエ…タタカエ…
戦闘シーン
今回、グリッドマンは裕太達に夢だと呼びかけていた為、戦闘ではお休み。
その代わりアシストウェポン達が全合体し、パワードゼノンとなり、怪獣をボコボコにしました。ここまで強いとグリッドマン要らないんじゃ…汗
オモチャでも再現出来そうだけど可動域狭そうだなぁ〜笑
「夢でも届かないの…?」と嘆くように言ってるボロボロなアカネちんに追い打ちをかけるように、怪獣撃破したのは追い討ちをかけるようで見ているこっちは辛い気持ちになりました…
まとめ
今回は上記に挙げた通り、アカネちんの内面に踏み込んだ回。いつもは強気な神様でも実は仲間…というか本当の友達が欲しかっただけかもしれませんね…
でも、だからと言って人(特に同級生)を倒していい事にはならないし、でもそれはアカネちんから見たらバグを消しただけにもなるし…
うーん、難しい。
夢だと気づいた時にアカネちんが必死に3人を説得してたのはとても胸に来ました。
何とか救われるエンドを期待しますが、でも報いを受けてほしい気もするし、凄い複雑な気持ちです…
取り敢えず今分かるのは、今回と展開的にラストはアカネちんやアンチくんと協力してアレクシスを倒す事になるっぽいという事ですね。
"退屈"から救い出す事が出来るのかが今後のキーかな。
立花推しとしては彼女がアカネちん関連で闇落ちしないことを祈る…

【Amazon.co.jp限定】SSSS.GRIDMAN CHARACTER SONG.2 ガラス玉/もっと君を知りたい(デカジャケット付き)
- アーティスト: 宝多六花(CV:宮本侑芽)、新条アカネ(CV:上田麗奈)
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2018/12/12
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る