俺は通りすがりの仮面ライダー
世界の破壊者だ
士の敵度合いがハンパねぇ…笑
ゴースト編前半の今回。もう既にゲイツがゴーストのライドウォッチ持ってるから正直らゴースト編があるとは思ってませんでした。
だから、タケル殿を見るだけでも凄い嬉しいのにナリタやシブヤまでもが出演して下さるのは有り難すぎる…!
レジェンド
ゴーストへの変身能力を失ったタケル殿は本編と大きく生活が変わる事なく、ナリタやシブヤと不可思議現象研究所を運営していました。
取っつきやすい性格は変わらず、もうゴーストからエグゼイド、ビルドと来ているのに後輩感が半端ない…笑
そんなタケル殿もソウゴ相手に(同級生にしか見えないけど)ライダーの先輩として振舞っている辺り、漸く後輩が出来たんだね〜と優しい気持ちになってしまう笑
ナリタ、シブヤの性格も変わってないし、今回のレジェンドの扱い上手いなぁ。
レジェンドと言えば、忘れてはいけないもう1人のレジェンド、ディケイド。
現状、タイムジャッカーに雇われの身としての登場でしたけど、相変わらずの悪役っぷり。
ディケイドアギトでゲイツをボコボコにする辺り、もはやただのゲストじゃない笑
ベルトもパワーアップしてるしこの人、何者なんだよ…
グランドフォームなのにフレイムセイバー使ったりファイナルアタックライドでクロスホーンを展開させたり、破壊者すぎる…笑
でもそれが良い…
ディケイドはその後、アナザーゴーストと戦っているジオウ達にもちょっかいをかけましたね!
ここでとある春映画ではフォームライドになっていた響鬼にカメンライド。
ディケイドといったら隙あれば龍騎か響鬼に変身しているイメージあるし、なんか嬉しい。
そして、恐らく初めてのファイナルアタックライドを披露するし自由すぎる笑
ディケイドライドウォッチも持っていたし、今後の暴れ具合が楽しみです!
アナザーライダー
今回のアナザーライダーは、鉄骨に下敷きになった人をウールが無理やりアナザーゴースト化させる事によって誕生しました。死んだから契約とか、キュゥべえよりタチ悪い笑
死んでるからソウゴ達は全力で倒せないし、そもそもゴースト本編であった透明化の能力も持ってるし倒すの難しそう。しかも、ソウゴはアナザーゴーストの力で幽霊になっちゃったしどうするんだよ…
まぁタケル殿には見えてるからなんとかしそうたけどさ〜
まとめ
レジェンド出演こそ多いものの変身があまりないジオウ。それが魅力でもありながらちょっと寂しい思いがあったので、次回のタケル殿とマコト兄ちゃんの変身が見られそうなのが楽しみです!
…でも、マコト兄ちゃん、改心前のクソコテ仕様だったら面倒くさいなぁ笑

仮面ライダージオウ RKFライドアーマーシリーズ ディケイドアーマー
- 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
- 発売日: 2018/12/08
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
おまけ
ウォズの持ってる本書き換わっていたのは、どういう意味があるんだろ…
アナザージオウがオーマジオウとか?そういう展開があるのかな??