スターカラーペンダント!
カラーチャージ!
きーらめくー
星の力でー(以下略)
夜空に輝く!神秘の月明かり!
キュアセレーネ!
セレーネ来たー!!!
本当に"月"っぽさが溢れ出てて美しい…っていう感じがするプリキュアだなぁ
前回、観星中の太陽と言われていた えれながプリキュアに覚醒し、3人となったプリキュア。そして今回は早くも4人目のプリキュア、セレーネ覚醒回でした。観星中の月と呼ばれている香久夜まどかがどのようにプリキュアの存在を知り、そして覚醒するか楽しみにしていました!
新キュア、キュアセレーネ!
セレーネに変身する香久夜まどかは宇宙人捜索をしている父親を持つ生徒会長さんです。正義感が強く、ララとは別方面のお堅いキャラな気がします。
弓道をやっており、その腕前は確からしく、外すのが普通な競技のはずなのに外すのが珍しいと言われている程です。セレーネに変身してからも弓を武器に使っていたのも印象的です。(ラブアローシュート!)
そんなまどかがどうやってプリキュアの事を知るかと言うと、まさかの「バイバイフワ〜」という自爆。いや〜。もう笑いましたよ。そう来たかと。えれなとひかるが会話しているのを怪しんでそこから尾行するなりなんなりして行くかと思いきやそう来るとは笑。まぁその後、なぜか親父さんが見つけられないデカロケットがある場所を突き止めるために尾行はしていましたけど。
戦闘シーン
今回はセレーネ登場回という事もあり、ソレイユの変身バンクが早々にカットされました汗。まぁ恐らく今回限りな3人ver.の変身ソングが聴けたので良いですけど笑。
担当幹部はまたテンジョウ。カッパードは2話で一旦クビになったのにこの人はしぶといなぁ笑。
セレーネはソレイユとはまた違う"強い"っていう感じがしました。ソレイユは力で炎でゴリ押ししてく感じがしましたが、セレーネは敵の攻撃をかわしまくってからの攻撃が印象的でした。まるでアギトにカメンライドしてドライブアーマーをかわしまくった某世界の破壊者みたいに。
こうやって色んな戦闘タイプが見られるのは面白いですね。パンチが武器で特攻するスターに電気による遠距離攻撃が得意なミルキーに上に挙げたソレイユとセレーネ。これはバランスが良さそう。
まとめ
というわけで5話の感想でした。
正直、イマイチまどかが義務感に駆られている状況やフワを見ての感情の変化が良く分からなかったですが、まぁ出番が現状圧倒的に少ないですし、これから掘り下げてくれるでしょう。
ハグプリのえみるにあった親族からの圧からの脱却がメインのキャラかなと思いきや、意外と父親は良い人でしたね。令嬢ならあんな森の中で何処ぞの馬の骨とも分からないクラスメイトと遊んでいる事を咎めそうですが。
これはまどかが父親からの期待と見せかけた重圧に潰される展開か、敵に付け込まれて闇落ちする展開がありそう。
まぁ何はともあれ、無事に4人目のプリキュアが誕生して良かったです。この4人プラス2対の妖精のやり取りが楽しみだなぁ
それにしても、宇宙人だけでなく、母校の太陽や月と呼ばれる並みでない人を仲間にするひかりの凄さが光るなぁ(ひかりだけに)。

スター☆トゥインクルプリキュア主題歌シングル【CD+DVD】
- アーティスト: 北川理恵,吉武千颯
- 出版社/メーカー: Marvelous Entertainment Inc.LDC(PLC)(M)
- 発売日: 2019/03/06
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る