※この記事は栞子ファンに不快な思いをさせる可能性が大いにあります。ご了承下さい。
【虹ヶ咲】虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会、新メンバー加入のお知らせです!
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) 2020年8月3日
新メンバーとして
三船栞子の加入が決定しました✨
詳細はこちらをご覧ください💕
→ https://t.co/aCsq5skkc2
これからも虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会への応援をよろしくお願いいたします!#lovelive #虹ヶ咲 pic.twitter.com/LtBJn2ubcr
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
遂に来てしまった。個人的に恐れていた事態、三船栞子(以下、しおってぃー)が虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の10人目として加入するという悲劇が。
エマや彼方…いや、歩夢(と辛うじてせつ菜)以外のメンバーを差し置いてスクスタのストーリーでメインを張っていた彼女の加入。声が付いていて、担当がAqours以降ラブライブシリーズに縁の深いアミューズ所属の小泉萌香さんですから、大人の事情的に重要ポジションに就くだろうなぁとは思っていました。でもまさかスクールアイドルになるとは…
いやね?分かりますよ?
元々PDPとして歩夢達が発表された際、小さく「and more...」とありましたし、虹ヶ咲はグループではなくソロアイドルの集合体ですからね。戦隊のように追加戦士が現れるのは予想出来ました。
でも、しおってぃーはない。
確かに、敵対キャラがやり取りを通じて味方キャラになるのは物語で良くある手法です。μ'sの絵里、Aqoursのダイヤ(共にアニメ版)とラブライブシリーズでも多用されていましたしね。でも、彼女達は元々μ'sやAqoursのメンバーとして事前に提示されていて、物語の都合上、敵のポジションに居ただけでした。
しおってぃーは違いますよね。彼女はあくまでもスクスタ発のぽっと出で、明確に敵として用意されたキャラです。そんな部外者である彼女の優遇さは目を見張るものがありました。具体的には、他の虹ヶ咲メンバーを半放置しての約10章に渡るメイン扱いですね。これまでは、キズナエピソードがないから…と受け入れていました。でも加入し、キズナエピソードが実装されるなら話は別。これじゃあ、「あなたと叶える物語」じゃなくて「栞子と叶える物語」じゃないかと、そう言いたいです。
また、扱いだけでなく、本人の行動も問題が大いにあるものでした。謎のリコール制度を用いて生徒会長選挙の再選挙を求め、全校生徒の前でせつ菜(この場合は菜々か)に恥を晒し、生徒会長に就任。姉をダメにしたスクールアイドルを目の敵にし、加えて、姉の悲劇の再来を防ぐため、個人の適正を見て部活を決めようとした等といった横暴を、とても過去のものだと笑って流す事は個人的に出来ません。ですので、そこからなんやかんやがあり、スクールアイドル同好会の皆とやり取りをしてスクールアイドルの魅力を知り、17章終了をもって同好会に正式加入をした事に手放しで喜べないんですよね。
加えて、本人が許しているから…と言えばそれまでですが、結局スクールアイドルになるならせつ菜から生徒会長を奪ったのは必要だったんですかね??
スクールアイドルの魅力を分かって貰うというプロセスを経る為ですか??
でもそれって生徒会長になる必要ないですよね??
等というモヤモヤがあります。
まぁそれは、そもそも何でせつ菜に生徒会長の設定を付けたんだっていうお話ですけどね。個人的に過剰な要素だなぁと思っていましたが、ここまでコケにされると、しおってぃーの踏み台の為だったように感じてしまいます。
せつ菜に生徒会長の資質を感じられないと自身が取って代わり、その後、いけいけしゃあしゃあと自分はWワーク。何だかなぁ…という気持ちしか湧きません。
まぁそんな訳で性格&扱いを含めて自分はしおってぃーが嫌いなんですよ。
でも、彼女もシナリオの被害者って言えばそうなんですけどね。鞠莉のような理事長なら兎も角、いち生徒会長が同好会を独断で廃止出来る権限を持っているのが不思議ですし、そもそもリコール制度が謎です。そんな頻繁に生徒会選挙を起こせるのであれば、授業妨害の為にリコールが乱発しそうなものですが…笑。まぁそこは良いです、はい。
それにしても「既存キャラから要素を奪った元敵ポジションのキャラを味方化」だなんて、運営はピーキーな事をするなぁと思います。せつ菜の初出は17年ですからね。人によって思い入れ度合いは違うでしょうけど、個人的に3年という年月によって生じた愛着は、決して小さいものではありません。加えて、メインストーリーでしおってぃーの犠牲になったエマ、彼方、しずくのスクフェス転入生組はもっと長い付き合いですからね。彼女らを蔑ろにされて、からの第一印象最悪の運営ゴリ押しキャラを推していけですと?それはちょっと都合よくないですかね。ええ。
タイミング的にもアニメ化が発表され、「無敵級*ビリーバー」が発売とノリに乗っている時ですからね。あの苦行(?)の塩漬け期間をかっ飛ばして美味しい所だけ持っていきますっていう風に嫌でも見えてしまうのが不満なところです。何も「苦労しろ」とは言いませんが、せめて1stライブの時点では居て欲しかったですねぇ。
ここまで「嫌!!」を言うと「嫌なら見るな」と返す人がいると思います。実際自分もそういう考えですから。
でもこの加入の件は別。
メインストーリーこそ猛タップで触れる時間を短く出来ますが、楽曲に関してはこれから新曲が出る度にしおってぃーが顔を覗かせますからね。なんなら9人楽曲は「未来ハーモニー」を最後に恐らく出ないでしょう。「やっと来れたね」とは何だったのか。ユニットも下手したら2人組のDiver Divaに加入する可能性だってありますからね。それか再びシャッフルか。
兎に角、しおってぃーは、メインキャラとなった以上虹ヶ咲に関わる限り避けて通れないでしょうね。2ndライブでもキャストさん来てお涙頂戴展開するんだろうなぁ…。他界の日、近いかも。
…はぁ。何かもう…。うん…。色々書いて気持ちを吐き出せて少しスッキリしました。
「しおってぃーの3Dモデルより先にMV制作頑張れよ!現状スクフェスの劣化になってるぞ!」とか、「かさねとかラクシャータとか、スクフェス転入生組を救って欲しい」とか、色々な事が渦巻いていますが、もう良いです。
「Love U my friends」の"U"の意味だけは"あなたちゃん"であり"高咲侑"であり"プレイヤー"で在り続けてくれたらそれで…
最後に。ラブライブシリーズの祖、穂乃果の誕生日にこれを発表するとか、運営の性格は悪すぎる(今更)。

『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』「無敵級*ビリーバー」 (BD付)
- アーティスト:中須かすみ(CV.相良茉優) from 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
- 発売日: 2020/07/29
- メディア: CD

ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 First Live “with You" Blu-ray Memorial BOX(完全生産限定)
- アーティスト:虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
- 発売日: 2020/08/05
- メディア: Blu-ray