モータースポーツ-モータースポーツ(総合)
コロナウイルスの影響にて様々なスポーツが開催延期or中止に追い込まれている昨今。自分が好きなF1を始めとするモータースポーツもその例に漏れず、未だ開幕が不透明なのが現状です。そういった状況の中、自分のように暇で暇で仕方ない人を見かねてなのか、F…
来る者がいれば、去る者がいる。 それは、どの世界でも同じですが、TV等で目につく、スポーツ界では特に顕著ですよね。少し前に、昨年限りでF1を去ることとなったアロンソの記事を書きましたが、今年も2人のドライバーがF1を去ります。 1人はロバート・クビサ…
ホンダPUを積むマシン(フェルスタッペンとガスリー)が1-2。そして、マクラーレン(サインツ)が3位。と、セナ没後25年というメモリアルイヤーのブラジルGPを好成績で飾った2つのメーカー。セナとの縁が深い、この2つのメーカーの活躍は、F1ファンの心を躍らせ…
2019年F1日本GP。 この舞台で日本人が約5年ぶりに公式セッションに参加しました。金曜のフリー走行1(FP1)だけだったとはいえ、久しぶりの日本人ドライバーが見られてとても嬉しかったです。今年の金曜が昨年以上に混んでいたのも少なからず影響していると思…
皆さん元気にしていますか?笑 自分は今週開催されているF1日本GPを見に鈴鹿へ来ているのですが、ご存じの通り、ハビギス君の電撃参戦があった為、土曜日のセッションは全て中止となってしまいました。 つまり何が言いたいかというと、”末恐ろしく暇”という…
そのニュースは本当突然に飛び込んで来ました。 夏休み明けのF1ベルギーGPを見終え、本当にルクレールとフェラーリが勝てるか不安になりながらベッドに入った土曜の夜。DAZNではなくフジテレビNEXTでF1を見ている事から、F1のジュニアカテゴリであるF2は見た…
今年のF1にアロンソがいない。それだけで何となく寂しくなってしまうのは、多分自分だけではないでしょう。自分がF1を見始めた時からトップドライバーだったフェルナンド・アロンソ。 今回は、そんなアロンソについて思う事を思いつく限り書いていこうと思い…
いや〜。早いもので今年のレースも終わってしまいましたね〜。今年もつまんない単調なレースから見ているこっちも手に汗握る程の面白いレースまで色々とありましたね! …ということで! せっかくブログをしている&備忘録という事で、個人的に面白かったなぁ…