確かに人のおかげで助かった けものもいるが
ヒトが不用意に近づいたばかりに迷惑した けものもいたかもしれんぞ
この場合の"けもの"ってフレンズという意味の"けもの"?それとも普通の"獣"?どっちだろう…
キュルルが飛び込み自s…(ゲフンゲフン)、海に落下して終わった前回。まぁキュルルは救出されるとして最終回に向けてどう話を持っていくか気になっていました。
キュルルへの誘惑…?
イルカ達に救出される前に前回スケッチブックを探し出してくれたフウチョウ達に会ったキュルル。場所が場所なので実際に遭遇したのかは微妙なのが気になります。ただのイメージじゃないですけど、脳内映像な気もしないでもないです。
でも、もし脳内映像ならスケッチブックの説明が付かないですし…ってそもそも海ぽちゃしているのに元気なスケッチブック自体、だいぶ怪しいですけどね!
何で11話まで来て謎を増やすのかなぁ…笑
全員集合!
キュルルの描いた絵から人型セルリアンが誕生する事が分かった前回。そこで博士やかばんは過去にキュルルが会ったフレンズと共にサーバル達が滞在しているホテルに向かいました。
どうやって集めたの?とか博士達の視点で何で皆んなが必要なの?という謎は明らかになりませんでした。前者は兎も角、後者の理由は欲しかったですね。どんなセルリアン誕生しているか分からないから全員連れてけ!だったらズッコケます笑。
そうそう、セルリアンというと、あの馬鹿でかいオールみたいなものが付いた船は一体何なんでしょう。フレンズ+ビーストのセルリアンの超協力プレーで倒すのでしょうか。あの大型で目がいくつもあって気持ち悪いセルリアンを倒しても根本の解決にはならなさそうなのが正直ラスボス候補としてどうなの?と思う気持ちがあります。
まとめ
というわけで11話の感想でした。
全員集合は1期もやっていましたし、今回もするんだろうなぁと思っていましたが、まさか最終回手前でするとは予想外でした。しかも、1期みたいにヒーロー登場という形を取るのかと思いきやかばんのデリバリー。正直もうちょい良い方法は無かったのか…と思いました笑。
最終回のタブタイトルは「ただいま」。
遂にキュルルがおうちに帰れるんですかね。尺的にビーストとの和解又は撃破の後に おうち発見というのはキツそうですし、「皆んながいるここが僕のおうちだ!」的なセリフを残して、あのシンガポールにありそうなホテルに住むよエンドだと予想します。まぁこういう終わり方だとイエイヌが報われませんけどね…
キュルルのおうちの件もそうですけど、無駄に人工物的なセルリアンやサーバルの過去等回収されると思った謎が全部ぶん投げられそうなのが気がかりです。上手く畳めると良いんですけどね…
次回予告で、今まで1期に出てきたフレンズが来ていたアルパカのお店に誰も来なくなったのは最終回っていう感じがします。どうせならアルパカも本編に来て欲しい。博士やかばん繋がりでどうか…!

「乗ってけ!ジャパリビート(TVアニメ「けものフレンズ2」オープニング主題歌)」
- アーティスト: どうぶつビスケッツ×PPP
- 出版社/メーカー: Victor
- 発売日: 2019/02/13
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る