風の覇者!フーマ!
バディーゴー!
俺の名はフーマ
銀河の風と共に参上!
第3のウルトラマン、フーマキタ━(゚∀゚)━!
これから、ヒロユキ含めた4人のやり取り、楽しみだなぁ
ウルトラマンフーマ!!!
バランスのタイガ。パワーのタイタス。と来ればまぁ妥当なスピードタイプのウルトラマンだったフーマ。
てっきりクールタイプでステレオタイプ的に当てはめると戦隊の青っぽい性格のウルトラマンかなぁと思っていたらヒロユキの事を「ニイちゃん!」と呼ぶ軽い感じの性格だとは予想外でした笑。こういうウルトラマンも良いですよね笑
初陣はデアボリックという『オーブ』の劇場版の敵でした。後術するお話の部分もそうですけど、敵もなかなか厄介な奴を引っ張り出してきますよね笑。実はニュージェネの中で最強クラスの可能性があるぞ。この3体。
ホマレ先輩の過去
そんなフーマ初登場の後ろで展開されたのはヒロユキの先輩、ホマレの過去でした。実は宇宙人ギャングだった先輩は色々なところでブイブイ言わせていたようです。一体何がどうなって今の感じに落ち着いたか気になりますが、今回はその舎弟くんがテロリストになって再開する。しかも助けられないという重いお話が用意されていました。第2話でヒロユキが昔可愛がっていた怪獣と最悪の再開というお話がありましたが、まさにそのホマレ先輩ver.。
前作の『ルーブ』が比較的重い話が少なめのウルトラマンだったので、ここまで重い話を連続でぶっ込んで来る『タイガ』には参りますね…汗
重い話は嫌いじゃないというか、好きなんですけど、ここまでスタートから続くとちょっと軽いお話が欲しい気持ちになります笑
製作陣は『ルーブ』はコミカルに作りすぎたと思っているんですかね?笑。個人的にはああいう作風も好きなんだけどなぁ
まとめ
というわけで4話の感想でした。
前回のタイタスから連続で新トラマンが登場するという豪華さ。2クール作品だから仕方ない気もしますが、こうもテンポが早いと実は第4のウルトラマンがいるのでは…?とか、電王のてんこ盛り的なフォームが来るのでは…?等と色々と妄想してしまいますね笑
今回はタイタスが出ませんでしたが、今後どのように3トラマンがフォームチェンジならぬ変身をするのかとても気になります!
ただのフォームチェンジじゃなく、違うウルトラマンとした他の作品との違う個性をどのように調理していくか楽しみです!

【Amazon.co.jp限定】『ウルトラマンタイガ』オープニングテーマ「Buddy,steady,go!」(通常盤) (L判ブロマイド付)
- アーティスト: 寺島拓篤
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2019/08/28
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る