エフライの感想記

のんびりやっていきます。

感想《2020 F1 開幕戦(第1戦) オーストリアGP》帰ってきたF1。ボッタスとノリス。2人のヒーローが生まれたレース

長かった…。あの金曜日セッション(FP1)開始2時間前に伝えられたグランプリ中止の通達から早数ヶ月。ようやくF12020シーズンが開幕しました。コロナウイルス対策により、開催数から付随イベントにレギュレーション等、何もかも昨年までとは異なる状況で迎える2020シーズンですが、正直そんな事は些細な事です。「世界最高峰のレースイベントであるFormula Oneが帰った来た」。これだけでファンとしては嬉しいものです。

Jinling オーストリアの国旗ビニール車のステッカー窓バンパー防水装飾13x9cm (Color : 1)

変則スケジュールの今シーズンは、レッドブルのお膝元、レッドブルリンク(inオーストリア)から始まる事になりました。昨年のモード11ポジション5の無線が記憶に新しいですが、その前年もフェルスタッペンは、このGPを制しています。つまり、ここは総合的に見て、レッドブル・ホンダの得意サーキットと考えて間違いないでしょう。この事から、今年こそ開幕ダッシュを決めてくれるのでは、と期待して週末を迎えました。

 

そうそう、先に断っておくと、今年も変わらず、フェラーリにホンダ勢、そしてライコネン率いるアルファロメオ。更に同い年のノリスを応援していくつもりです。なので、その面のバイアスがかかると思います。いや、かかります。予めご了承下さい。

 

スポンサードリンク

 

 

 

予想を、良い意味で超えたチームと悪い意味で超えたチーム

 

「フェルスタッペン大躍進!あわよくばレッドブル1‐2!!」なんて淡い期待を粉砕したのは、やはり王者メルセデスでした。今年このチームは「We Race As One プロジェクトの」一環でシルバーからブラックに、カラー変更を行いました。

 

 

金曜フリー走行で津川さんが「細かい部分が見えにくい(意訳)」と言っていたのが印象的です。個人的にこの色は、ダークサムスやダークドライブっぽくて気に入ってるんですけどね。専門家ならではの視点は盲点でした。

 

amiibo ダークサムス (大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)

 

S.H.Figuarts 仮面ライダーダークドライブ タイプネクスト

 

 

色が変わっても最強最速メルセデスなのは変わらず。金曜日から全セッション1‐2をキープしていました。予選こそ、ハミルトンにペナルティが出ましたが、それを除くとずっと1‐2でしたね。絶望的な速さでレッドブルファンの目を覚ませました。

 

 

また、別の意味で目を覚まさせたのが跳ね馬フェラーリ。

何と、特にトラブルが無いのにも関わらずベッテルが11位とQ2落ちに終わると、ルクレールも10位(Q3は7位)と散々たる結果の予選に終わりました。ルクレール本人も「That's crazy」と言ってましたね。SF1000が失敗作かも…とは開幕前からあちこちで言われてきましたが、まさかここまで酷いとは思ってもみませんでした。同じPUを積むハース、アルファロメオと揃って昨年よりタイムが落ちていて非常に残念でしたね。

 

一方、レーシングポイントやマクラーレンが昨年より元気で、三強の牙城を崩すのではと期待出来る結果でした。ノリスがアルボンを喰って4位(3位スタート)になったのは良いサプライズ。失礼ながら、予選前はレーシングポイントの下に行くと思っていたので古豪復活に期待を持てる予選でした。

 

スポンサードリンク
 

 

色々あった決勝レース

 

さぁ決勝。開幕戦という事もあって同一周回11台、完走13台と荒れに荒れたサバイバルレースとなりました。一気に目まぐるしく状況が変わる展開で、見ていて心臓に悪い、でも滅茶苦茶面白いレースとなりました。ここまで荒れたのは昨年のドイツ以来ですかね。意外と最近。

 

 

そんなせわしないレースでポールトゥウィン。なんなら全ラップリードを記録し、完勝したのはバルデリ・ボッタスでした。昨年に続き、二年連続の開幕戦のウィナーとなりました。トラブルを抱えながらの走行でしたが、圧倒的な強さを感じましたね。レース数が少ない中、ハミルトンが4位。そして、コンストラクターズ的にライバルになりそうなフェラーリ、レッドブルが共に沈んだのはボッタス的には良い結果ですね。このままチャンピオンまで行って欲しいです。ハミルトンについては…。後で綴りますね。 

 

メルセデス対抗筆頭候補として期待されたレッドブルですが、終わってみればノーポイントと、最悪な結果に終わりました。ミディアムスタートだったフェルスタッペンは亜久里さん直伝の電気系統のトラブルでリタイア。アルボンは終盤ハミルトンと接触し、その影響でリタイア(13位完走扱い)という散々な結果でしたね。フェルスタッペンは兎も角、アルボンにとってはキツイレースとなってしまいました。接触に関しては後で書きますが、勝てるレース、ないしは勝てなくても(フェルスタッペンが居ない分余計に)ポイントを持ち帰る事が求められるレースで0は痛い。フェルスタッペンに付いている新しいフロントノーズが無いとはいえ、うーん…という結果でした。まぁまだ2年目ですし、開幕戦ですからね。今後に期待です。

 

予選では目を引ん剝く位遅かったフェラーリは、決勝でも案の定ダメダメでした。混乱に乗じてルクレールが2位に入りましたが、決して2番手のマシンではない事は明白です。この結果は完全にルクレールのお陰です。予選の一発だけでなく、決勝でも終始マクラーレンやレーシングポイントとほぼ同等の走りだったのは、見ていて信じられない光景でした。ベッテルに関しては、昨年最下位独走のウィリアムズや調子の悪い子分的チーム、アルファロメオやハースにさえ苦戦していましたからね。川井ちゃんが「フェラーリは持続化給付金を貰った」と言っていましたが、今回の2位は正にそんな感じ。反省会、しっかりして行ってください。

 

 

 

さて、中団勢に話を移します。今回の個人的ドライバーオブザデイは間違いなくノリスです!3位グリッドからスタートし、果敢にフェルスタッペンに襲い掛かる1周目。その後、再三にわたりペレスとの激闘を繰り広げ、ルクレールに抜かれはしましたが、ファイナルラップに鬼神の速さでファステストを更新。ギャップを縮め、ハミルトンのペナルティに乗じて3位表彰台の座を射止めました。正にヒーロー的活躍。土曜日からチェッカーまで、一番目立っていたドライバーでしたね!

 

 

ノリスの同僚、サインツも予選8位、決勝5位と素晴らしい結果を残しました。大体どのチームも片方がリタイアだったり、トラブルに見舞われたりしていましたが、このチームはそういった類のものに無縁でしたね。失敗という失敗は、SC時のピットタイミングでミスした位な気がします。勿論、内面は五体満足ではないでしょうけど、2台揃っての完走がメルセデス、フェラーリ(、アルファタウリ)だけですからね。完走しただけでも凄いと思います。ようやく強いマクラーレンのご帰還といったところでしょうか。今年は、このオレンジのチームが1番の期待株になりそうです。

 

新車発表から「ピンクメルセデス」等と揶揄されていたレーシングポイント。昨年版メルセデスのコピーではないか(津川さん曰く全然違う)と言われるだけあって速さはピカイチでした。ストロールがリタイアでペレスがペナルティ、と満足のいくレースではありませんでしたが、間違いなく3番手、4番手を争うチームだと思います。フェラーリ喰い、期待してます。

 

スポンサードリンク
 

 

 

今年からアルファタウリと名前を変え、カラーリングも大きく変更した旧トロロッソ。今シーズンは、表彰台2回という昨年の素晴らしい成績からの上積みを期待されたシーズンですが、正直、もう一歩二歩だと感じました。クビアトは、ルノー勢やハース勢、アルファロメオ勢達とトレインを形成しつつもポジションを守っていましたが、最終的にサスペンションが限界を迎えリタイア(12位完走)。一方のガスリーは、比較的クリーンに走れたものの、レーシングポイントやマクラーレンに追い付けるペースは全くありませんでした。まぁ、このサバイバルレースで最終盤まで生き残っていましたし、及第点以上な気もします。彼がホンダ勢唯一の入賞者ですしね(7位)。自分は判官贔屓するタイプなので、降格経験組のこの2人にはもっと活躍して欲しいと思っています。今年も表彰台、乗る事を心待ちにしています。

 

さて、推しのアルファロメオですが、残念ながら金曜日からずっとイマイチでしたね。良い所に目を向けると、決勝のレースペースは良かったのか、予選の時より周りから離されていなかった所ですね。後は、ジョビナッツィがサバイバルを生き残り、9位に入った事位でしょうか。正直それ以外に目立った収穫は無い気がします。良いペースで走っていたライコネンも、タイヤの取り付けミスでリタイアですしね。次戦以降の奮起に期待したい所です。 

 

毎年レッドブルリンクと相性の良いハースはブレーキ問題が再発し、Wリタイアに終わってしまいましたね。残念。そしてルノーは、オコンが8位に入りましたが、まだリカルドとの差は大きいように感じました。復帰初戦なので仕方ない面もありますが、もう少しチームメイト相手に良い勝負をすると思っていましたね。マシン自体は悪くなさそうなので、信頼性さえあれば、面白い存在になりそうなので、今後に期待。

 

ウィリアムズに関しては、昨年から大幅に進歩を遂げましたね。昨年の、1チーム別次元のレースをしている状態から、アルファロメオやハースと戦える位置まで帰ってきました。新人ラティフィも、入賞には届きませんでしたが、しっかり完走しましたし、PU導入前半のような目覚ましい活躍を期待出来ると思います。

 

スポンサードリンク
 

 

 

ハミルトン vs アルボンについて

 

 

最後に、ハミルトンとアルボンについて少し綴っておきます。

奇しくも、昨年のブラジルと同じ相手、同じ結果に終わったこのバトルですが、ハミルトンに5秒ペナルティという形で決着を迎えました。これについて、「罰が軽すぎる!」だったり、「お咎めなしだろ!」等と各々様々な意見を持つと思います。

最初に自分の意見を言わせてもらうと、あれはレーシングインシデントで、ペナルティは必要ないと思っています。というのも、あれは、1周目のスタートして直ぐの1コーナーで、アルボンはハミルトンに対しての動きとほぼ同じだからです。あの時のアルボンは、ハミルトンに対してスペースを全く残さず、彼を押し出そうとしました。ハミルトンが引いた為、接触は起きませんでしたが、もしアルボンが締め出さなければハミルトンが前に立っていたでしょう。

周知の通り、1周目の2人のバトルは審議すらされませんでした。しかし、SC後のバトルは審議され、ハミルトンにペナルティが出ました。これはあまりにも不公平ではないでしょうか。確かに実際に当たったか当たってないかの差はありますが、外がグラベルかアスファルトかで裁定の振れ幅があるのは良くありません。正に去年のフェルスタッペンとルクレールの一件は、「ルクレールが押し出されるのを期待してターンインしてきた」といった意見が飛び交っていた(自分もこの考え)のに、被害者が変わると意見も変わるのはペナルティの一貫性に欠けると思います。

 

と、まぁ考えましたが、ぶっちゃけ、ここがレッドブルのお膝元だからペナルティが出たという単純な理由かもしれませんけどね。昨年モナコでのルクレール大暴走事件や、同年ドイツのハミルトン疑惑のピットエントリー。18年イギリスの、ハミルトンと接触したライコネンへの10秒ペナルティ(このGP前にフランスでベッテルがボッタスに対して同じような事をしたが、その時は5秒ペナルティだった)etc.etc.

ここ最近、上のような地元枠をチラチラ感じるので、今回もそれに乗っ取った可能性があります。これはあくまで今までによる憶測ですが、仮にシルバーストーンで同じ事が起こったとしたら、多分ペナルティは出なかったと思います。

 

まぁ素人が色々言っても仕方ないですし、当のハミルトンは非を認めていますからね。あんまり外野がやいのやいの言うのも可笑しい事です。

ですが、どちらにせよ100%抜ける状況で抜く事をせず、ギャンブルにいったアルボンは、ちょっと冒険しすぎだな、というのが個人的な感想です。アルボンは中古とはいえ、新しいソフトタイヤ。メルセデスの2台は使い古したハードタイヤですからね。仕掛けた段階で10周残っていましたし、確実に抜けるタイミングまで待っても良かったと思います。

 

スポンサードリンク
 

 

 

まとめ

 

という訳で開幕戦の感想でした。

久々のF1でしたが、悲喜交々様々な展開があり、面白いレースとなりました。いざ振り返って見ると、今回のレースは、ボッタスとノリスの為のレースと言っても過言ではないですね。全ての風が彼らの味方となりました。この2人以外は多かれ少なかれミスを犯していた気もします。ジョビナッツィが奮闘した位ですかね。うん。

 

 

 

さて、次戦もここ、レッドブルリンクで行われます。流石に戦力図が大きく変わるとは思えませんが、F1は様々な天才たちが集まる競技です。各チームどのように巻き返しを果たしてくれるか、とても楽しみにしています。

 

改めてですが、こうやって無事にF1の開幕を迎えられて本当に良かったです。ここから何事もなく閉幕まで突き進んで欲しいものですね。後、余談ではありましが、インディカーも近々開幕するという事で、嬉しい寝不足な週末を過ごせそうでワクワクしています。ようやく、2020年が始まった気がします!