エフライの感想記

のんびりやっていきます。

感想《2020 F1 第9戦 トスカーナGP》初開催のムジェロ。色々な事が起こりすぎて逆に全然覚えてないぞ…

ガスリーが奇跡の初優勝を遂げたモンツァから早くも1週間。今回の舞台は、フェラーリのテストコースやmoto GPの場所としてお馴染みのムジェロでした。F1レースは初なものの、狭いコース幅、アスファルトではなくグラベルと芝のみのランオフエリア、と何処か懐かしい気持ちになるこのサーキット。そんな難しいコースをF1マシンが気持ち良く走っていく光景には、「やっぱりF1ってこうだよな!」という気持ちにさせてくれました(懐古厨)

このレースにて記念すべき1000戦目の参戦となったフェラーリ。今年は不調のシーズンですが、悲劇を呼び込むジンクスのある特別カラーを装い、この地にやって来ました。そんなフェラーリの行く末と王者メルセデス。そしてレッドブルホンダとガスリーが見どころになるのではないかと、予選前は予想&期待していました。

 

イタリア 国旗 フラッグ 4号 サイズ 150×90cm

 

荒れ荒れのレース

 

そんなワクワクを持って迎えた第9戦。フロントローを独占し、そのままの強さで1‐2フィニッシュを果たしたのは、やはりメルセデスでした。今回はボッタスの調子が良かったものの、Q3のラストアタックでは、オコンのスピンによるイエローによってタイム更新が妨げられる不運に見舞われると、決勝では、赤旗によるリスタート(スタンディングスタート)で順位を落としまくる、とツイてない面と力不足な面の両方が露呈してしまいました。それでも、「ハミルトンと違うタイヤを履きたい」とチームに訴えかけたり、1回目のスタートではトップに立ったり、度々ハミルトンに迫ったりと、これまでのレースに比べ魅せ場は多くありました。この悔しさを武器に、次のソチでの逆襲に期待ですね。ハミルトンについては、特段書く事がありません。安定感と速さ。そしてツキの強さ、と全部持ち。そんな彼を負かす人は今後現れるのでしょうか…

 

 

そんな盤石メルセデスを他所に、後方では何度も大きなクラッシュがありました。

先ず、スタート直後のインシデントについてですが、これにより、フェルスタッペンとガスリーがリタイアを強いられました。ホンダ勢、無念。フェルスタッペンは、2レース連続のリタイア。ガスリーは、同郷のパニス先輩に続く優勝後即リタイアという結果となりました。2人のリタイアには、ライコネンやグロージャンが関わっていましたが、彼らはリタイアせずに済みました。ライコネンは「ガスリーと接触→制御不能となりフェルスタッペンに追突」。グロージャンは「ガスリーと接触→ウォールまで吹っ飛ぶ」。という災難でしたが無事でホッとしました。加えてスピンしたサインツにベッテルが突っ込みノーズを破損するというインシデントもありました。危うく1周目でフェラーリの片割れが消える所でしたね…

 

そしてそのクラッシュによるSC後、2回目の大きなクラッシュが起きました。

SC解除のタイミングのせいなのか、ボッタスの加速がコントロールライン間近だったのが原因か。後続勢が加速タイミングを誤り、ホームストレート上の、あろう事かコントロールライン前で多重クラッシュが引き起こされました。先ず、ラティフィが加速し、ジョビナッツィがそれに釣られて加速。更にサインツも加速。彼らの前にて加速をしたいなかったマグヌッセンをラティフィが避けるも、ジョビナッツィは避けられず追突。そこにサインツも追突し、結果ラティフィも巻き添え。という字面では上手く伝え辛いインシデントでした。とても激しいクラッシュで一瞬不安になりましたが、皆無事で良かったです。個人的に、今年のインディカー第5戦で起きたコルトン・ハータの一件に似ているなと感じました。あれもあれで凄いクラッシュでしたね。

そしてこのクラッシュに巻き込まれかけたのがグロージャン、ライコネン、ベッテルのベテラン3人衆。3人とも寸での所で接触を避けていきました。これに関しては経験の差、ですかね。流石の一言です。ファンとしては、物凄くヒヤッとしましたが。

 

スポンサードリンク

 

 

 

このクラッシュにより赤旗の出番となりました。イタリアGPに引き続いての登板ですね。珍しい。この時点で6台がリタイアとなり、加えて、ブレーキトラブルを抱えていたオコンが出走不可となった為、再出走したのは13台と9周消化の時点で早くも4分の1が消えるという大荒れの展開となりました。正に開幕戦並みの荒れ具合ですね。あのレースはトラブルによるリタイアが多かったですが、今回はクラッシュによるリタイアが多かったので、今回の方が心臓には悪いレースでした。

 

赤旗後のリスタートは荒れず、フォーメーションラップから約1時間経って、ようやくまともなレースが始まりました。このまま何事もなく終わるのかな、と思っていましたが、そんな事はなく、ストロールがタイヤにトラブルを起因とするクラッシュを喫してしまいました。2戦連続表彰台の可能性が大きかっただけに残念ですね。マシンを撤去する際、マーシャルさんがマシンを覆っているカーボンをベリベリ剥がしたり、消火器をこれでもか!という程ぶっかけていたのが印象的です。このタイヤトラブルによるクラッシュにて、再び赤旗の出番がやってまいりました。この時点でレースの75%を消化していたので、再開せず終了の可能性もありましたが、リスタートが決行されて良かったです。

 

この3回目のリスタートの見所は、メルセデス同士の優勝争いは勿論の事、リカルドvsアルボンの表彰台争い、そして5sペナルティを貰ったライコネンが入賞圏に留まれるかという3点でしたね。自分はライコネンのファンなので、リスタート後ずっとタイムギャップを見ていましたね。終始速さがあり、赤旗が無ければ入賞確実だったラッセルの蓋役だったベッテルをひたすら応援していました。セクター毎のギャップに一喜一憂するレースは、開幕戦のノリスvsハミルトン以来でしたね。疲れました笑

 

 

最終的に、たった12台のみがチェッカーを受られた今回のレース。

終わったのが日付を回った深夜1時と、大変長丁場なものでした。結果だけ見れば、メルセデス1‐2に3位はレッドブルといつもの光景ですが、とても濃い内容のレースでしたね。今回、フェルスタッペンに代わり表彰台に登ったアルボンは、これが自身初のポディウムとなりました。降格したガスリーに色々先を越されましたが、ようやくです。これがツイてない流れが変わる切っ掛けになると嬉しいですね。

 

スポンサードリンク
 

 

 

個人的殊勲賞

 

しれ~っとDOTD的な事を始めている当ブログ。さてさて今回のドライバーは…?となる訳ですが、ぶっちゃけ完走したドライバー12人全員が該当するかなと思います。約半数が消えた大荒れの中、しっかり生き残ったのは讃えられるものでしょう。トップを行くメルセデスにとっては無風でしたが、3位のアルボン以下は色々バトルや死線を潜り抜けましたからね。

 

予選4位に入り、リスタートで下位に幾度も沈みつつも、恒例の帳尻合わせ走法により3位のポジションを射止めたアルボン。幾度となく大胆な追い抜きを魅せ、一時は2位を走行したリカルド。レースペースは苦しくともしぶとく生き残ったペレス。フリー走行から大苦戦しつつも巻き返したノリス。予選12位からいぶし銀のレースを繰り広げたクビアト。マシンは酷くとも一時は3位に入り、ティフォシを沸かせたルクレール。実質フェラーリ勢よりも上位。今シーズン初入賞を果たしたライコネン。辛い状況の中、しっかり入賞を果たしたベッテル。赤旗さえなければ…と悔やまれるも良いレースをしたラッセル。ボロボロのマシンでなんとかチェッカーまでマシンを運び届けたグロージャン。皆が皆素晴らしいレースをしましたね。ここから数人に絞るのは自分には出来ません。

 

敢えて言うなら、前半の多重クラッシュに巻き込まれつつ生き残ったライコネン、ベッテル、グロージャンの3人は凄いですね。運の強さなのか経験のなせる業なのか。兎も角、彼らが生存したのはとても嬉しかったです。特にライコネンは、今回のレースにて待望の入賞なので喜びもひとしおです。3回目のスタンディングスタートでジャンプアップを遂げた後、フェラーリ勢を封じ込め切った辺り、まだまだライコネンは衰えていない。

 

後、我儘言うなら、シューイが見たかったですね。アルボンの表彰台も勿論嬉しい事ですが、正直、ルノーワークス初の表彰台を見たかった気持ちもあります。今日のリカルドの走りは冴えていましたからね。追い抜きが多かったからか、同じ4位でもスパより価値があるように感じてしまいます。

 

スポンサードリンク
 

 

 

まとめ

 

という訳で第9戦の感想でした。

全体的に、先週とはまた違った、せわしないレースでしたね。抜けないパレードを延々見せられるより、多少の追い抜きや程々のクラッシュがあるレースの方が好きなので、これくらい荒れた方が見応えがあって面白いと思います。勿論、コース幅狭すぎじゃね?という気持ちも分かりますけどね。ですが、それ言ったらモンテカルロも該当してしまうので、あまり強く言えるものではありません。特に、SC明けのクラッシュは、ムジェロのサーキット特性が、どうっていう問題では無いですからね。あれはSC解除の判断が遅れたのと、後続が間隔を詰めるのとレース再開を勘違いしたのが原因です。そこを履き違えないようにしないといけません。個人的には、もう1回位ここでのレースを見たいなと思います。バクーみたいに毎回面白いレースになれる素材が備わっている気がしますので。マーシャルさんの腕もマイケル・マシの手腕が上がれば、ここを恒常にしても良いと思います。

 

それにしても、コロナウイルスの影響により、こうやって普段見れないであろうサーキットでのF1が見られるというのは、ある意味嬉しいサプライズですよね。今後開催が予定されているイモラやイスタンブール。サクヒールの外周コースが楽しみです。

さて、次戦はボッタスが得意なソチですね。次こそ彼の飛躍を期待します。時間が欧州GPとは違う事を覚えとかないと…!

 

F1速報 2020年 10/1号 第9戦 トスカーナ GP

F1速報 2020年 10/1号 第9戦 トスカーナ GP

  • 発売日: 2020/09/17
  • メディア: 雑誌